なにか得る

日々『得ている』こと発見日記

名前の漢字を間違えられて感じたことと考えたこと。

最近名前の漢字を間違えられました。

 仕事での出来事でした。連絡先表の自分の名前の漢字が間違っていたのです。(読み方は同名です。)

 その時に、間違えられた名前の漢字が自分のイメージとは、だいぶかけ離れた漢字を使われていたので、とても違和感を感じました。なんというか“これじゃない感“とでもいいますか…すごい男らしい漢字を使われていたのです。

 僕は男らしい!というイメージはおそらく自他共にないです(笑)。

 しかし、漢字の間違えられた名前をみて、この名前だったら性格とか変わって、人生も変わっていたりするのだろうか?と考えてしまいました。

漢字にも色のようなイメージがある。

 色って、赤なら熱血や熱い青なら、冷静、冷たいなどのイメージがありませんか?

 漢字にも1つ、1つにイメージがありますよね。

 もしかしたら、漢字が違うだけで、周りからのイメージはもちろん、自分が気が付かないだけで性格や行動に影響がでたりするのでは?

 例えば、アニメではありますが、『千と千尋の神隠し』に出てくる湯婆婆なんかは主人公、千尋の名前から『尋』をとって千尋を支配しようとしました。

 名前の漢字って案外、性格とかに影響を及ぼすかもしれません。

名前に使われている漢字はどこからやってきた?

 漢字には読み方は同じでも色んな意味がありますね。では色んな漢字のなかでどうやって自分の名前の漢字は、『この漢字』に選ばれたのだろう?

 大半は両親もしくは、そのどちらかが名前を考え、漢字を選んでいるはず。

 自分の名前に選ばれた漢字には、名付け親の価値観や考え方なんかが入っていると思います。

 なので、もしも違う漢字が名前に使われていたら…名付けた親の価値観や考え方がそもそも違うので違う性格や人生になっていたかもと考えるのはあながち間違いでもない気がしました。(もちろん、両親の考え方だけで、子供の性格がすべて決まるわけでははいですが)

 同じ漢字の同名でも性格や人生は違う。

 これまたもちろんのことですが、同名だからと言って全員が同じ人生を歩むかといえば違います。

 色や漢字と違って僕たちは1人1人違った経験をしてそれぞれ価値観や考え方が変わっていきます。

 仮に名前に名付けた人の期待が込められたからと言ってその漢字通りのイメージに生きる必要はないし、自分らしく生きるのが一番な気がします。 

 

名前の漢字を間違えられて得られたもの…

 それは、自分の名前のイメージは最終的には自分次第という答えです。

 

 結局のところそこに行きついてしまいました。

 どんな漢字だろうと、生まれた時に名付けた人はきっとその子供の幸福を願っている。そういう考え方ならどの漢字も意味は一緒なのかもしれません。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。